
好評開催中!中村照夫写真展「NEW YORK GROOVE」
NY在住50年のレジェンドジャズベーシスト、プロデューサー、フォトグラファーとして活躍するアーティスト、中村照夫。
彼が4年を費やした待望のニューアルバム、「New York Groove」のリリースを記念した写真展が中目黒のMDPギャラリー、MITSUOKA麻布ショールーム / GALLERY 麻布の都内2ヵ所で開催中。
開催日となった12/11(金)には各会場でレセプションパーティーが行われ、中村照夫を中心とした実に貴重なトリオライブを披露した。
中村照夫 ニューアルバムリリース記念写真展「NEW YORK GROOVE」
【写真展ガイド】
http://www.inframe.jp/collection/nyg/ex.html
氏がこれまで撮影してきた様々なNY の情景をそれぞれのシチュエーションでお楽しみいただけます。
JAZZが好きな方は中村照夫の音楽、アートが体感できる貴重な機会をお見逃しなく!
■中村照夫 写真展 『NEW YORK GROOVE』
■会 場 : 中目黒 MDP GALLERY
■開催期間 : 2015年12月11日(金)~25日(金)
■開廊時間 : 11:00~19:00
■休廊日 : 日曜、月曜、祝祭日
■所在地 : 東京都目黒区青葉台1-14-18
■アクセス : 東急東横線 中目黒駅正面出口より徒歩8分
■TEL : 03-3462-0682
■URL : http://mdpgallery.com
---------------------------------
■会 場 : 光岡自動車 MITSUOKA麻布ショールーム
■開催期間 : 2015年12月11日(金)~2016年1月11日(月)
■開廊時間 : 10:00~19:00
■休廊日 : 火曜、年末年始
■所在地 : 東京都港区麻布台2-3-3
■アクセス : 東京メトロ日比谷線 神谷町駅2番出口より徒歩5分
■TEL : 03-5114-5505
■URL : http://www.mitsuoka-motor.com/dealer/mitsuokagalleryazabu/
■中村照夫と写真
NY在住50年のレジェンドジャズベーシスト、プロデューサー、フォトグラファーとして活躍するアーティスト、中村照夫。
本展は日本人ジャズメンとして前代未聞の全米チャートTOP10入り(1977年『マンハッタン・スペシャル』)の快挙を成し遂げた中村照夫が4年を費やした待望のニューアルバムのリリースを記念した写真展です。
数々のレコードジャケットを飾った氏の撮影したNYの情景は70年代、80年代のNYのその時間を切り取っています。
中村氏は「写真はその時の感動をそのままカメラに納める事だけに集中して撮って来た。その時の感動が撮れていれば、その時の時間の公証になるのです。音楽は刹那的でその時に居ないと空気を体感することは無理。」と言います。
氏が撮ったCOOLなニューヨークの世界をお楽しみいただけます。
■Biography
1942年3月1日東京・神田に生まれる。日本大学芸術学部中退後の64年5月に単身ニューヨークへ渡る。
レジー・ワークマン(b)に師事し、スティーヴ・グロスマン(ts)やレニー・ホワイト(ds)をはじめ
若手ミュージシャン達との交流を経て、69年ロイ・ヘインズのバンドでプロデビュー。
その後、スタンレー・タレンタイン(ts)のバンドにレギュラー参加するなどベーシストとして腕を磨き、73年に初リーダー・アルバム『ユニコーン』をリリース。
また、自己のバンド"ザ・ライジング・サン"を結成し、アルバム制作やライヴ活動を精力的に行い、全米チャートでトップ10入りし、79年には日本人として初めてカーネギー・ホールへの出演を果たした。
その後もベーシストとしてだけでなく、他のアーティストの作品のプロデュース、92年、『10万人リバティー・ジャズ・フェス』(観客動員数10万人)、94年ユニセフのための『JAL ジャズ・コンサート』(秋吉敏子、菊地雅章、日野皓正などが出演)、
2009年『マウントフジ・ミュージック・フェスティバル』など、大規模なコンサートのプロデューサーとしても活躍。
20年以上にわたり、エイズ患者救済などを目的にしたコンサートを日米で開催して来た。
その他にも写真家やラジオ番組のDJの顔を持つなど幅広い活動を展開し、2009年12月には自身の『Cheetah』レーべルをスタートさせた。

![]() |
![]() |
![]() |

LATEST
2021,1,20 release!和ジャズの話題作2タイトルと、フュージョン&テクノシーンの各レジェンドの名作がW紙ジャケットで待望のリイシュー!(和田アキラ、P-MODEL ) (01.14)
2021,1,13、正にオンリーワンな2アーティスト(I guess 、宮澤やすみ )が同日リリース!! (01.07)
12/30、ピアニスト和泉宏隆(ex.THESQUARE、T-SQUARE)の代表曲の全てをソロピアノにアレンジして録りおろす特別企画シリーズの第3弾待望のリリース!! (12.24)
『レコード藝術』誌 2021年1月号 特選盤に 瀬川裕美子「窓のあるコンポジション~B'<ノタシオン⇔ソナタ⇔バガテル>」が選出! (12.23)
12/23&24、キャリア充分、魅惑のジャズシンガーと、期待のニューカマーの美女二人が相次いでリリース! (12.17)
12/16、注目のゲームミュージック4タイトルと、究極の発掘ボーカルジャズ音源1タイトルがリリース! (12.17)
12/15、P-MODEL が誇るポスト・テクノの最高峰という評価の名盤 『ポプリ』が最新デジタル・リマスタリング&SHM-CDでいよいよ発売!! (12.17)
MONTHLY
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (8)
- 2020年11月 (8)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (8)
- 2020年7月 (10)
- 2020年6月 (8)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (7)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (11)
- 2019年11月 (6)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (7)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (11)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (5)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (5)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (7)
- 2018年3月 (10)
- 2018年2月 (13)
- 2018年1月 (9)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (7)
- 2017年10月 (5)
- 2017年9月 (10)
- 2017年8月 (6)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (4)
- 2017年4月 (7)
- 2017年3月 (9)
- 2017年2月 (8)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (9)
- 2016年11月 (7)
- 2016年10月 (11)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (2)
- 2016年7月 (8)
- 2016年6月 (3)
- 2016年5月 (6)
- 2016年4月 (5)
- 2016年3月 (5)
- 2016年2月 (8)
- 2016年1月 (7)
- 2015年12月 (6)
- 2015年11月 (6)
- 2015年10月 (7)
- 2015年9月 (5)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (4)
- 2015年6月 (6)
- 2015年5月 (2)
- 2015年4月 (5)
- 2015年3月 (11)
- 2015年2月 (7)
- 2015年1月 (4)
- 2014年12月 (5)
- 2014年11月 (3)
- 2014年10月 (5)
- 2014年9月 (8)
- 2014年8月 (5)
- 2014年7月 (9)
- 2014年6月 (7)
- 2014年5月 (7)
- 2014年4月 (3)
- 2014年3月 (7)
- 2014年2月 (3)
- 2014年1月 (4)
- 2013年12月 (6)
- 2013年11月 (2)
- 2013年10月 (1)
- 2013年8月 (1)
- 2013年7月 (2)
- 2013年6月 (8)
- 2013年5月 (2)
- 2013年2月 (2)
- 2012年11月 (2)
- 2012年8月 (1)
- 2012年7月 (3)
- 2012年6月 (3)
- 2012年4月 (3)
- 2011年10月 (1)
- 2011年9月 (1)
- 2011年7月 (1)
- 2011年6月 (1)
- 2011年5月 (1)
- 2011年2月 (3)
- 2011年1月 (6)
- 2010年12月 (1)
- 2010年11月 (3)