ソプラノ歌曲アリア集 初恋 / 桑原瑛子(Sop) | ||||||||||||||||||
![]() |
|
往年の名ソプラノ歌手桑原瑛子が1953年から1958年にかけて歌った歌曲とオペラアリアを集めた珠玉の1枚
■ピアニスト川村深雪 大島正泰 青山三郎
■ピアノ三重奏 ジュピタートリオ
■管弦楽日本交響楽団(現NHK交響楽団)
■録音日 1953年~1958年
■ソプラノ:桑原瑛子(くわばら えいこ) プロフィール
1923年 東京生
1945年 東京音楽学校(現 東京芸術大学)声楽科卒業
1947年 同大学声楽研究科終了 この間 ブーハー・ペニッヒ、木下 保、原 信子に師事1946年 讀賣新聞主催 新人演奏会(共立講堂)にてデビュー
1948年 藤原歌劇団に入り、モーツアルトの 「ドン・ジョヴァンニ」のドンナ・アンナ(本邦初演 帝劇)を演じた
各地でリサイタル・オペラ・ラジオ・テレビに出演
1956年(昭和31年)第3回藤原歌劇団「マダム・バタフライ」公演に参加。アメリカ・カナダの35主要都市で蝶々さんを演じ好評を博す(ヘラルド・プレス紙10月25日記事)
1957年 ローマで ルイジ・リッチ、V・ダヴィコに師事NHKラジオの「オペレッタの時間」に出演(1949~1951)
主なレパートリー
オペラ :椿姫、トスカ、ラ・ボエーム、蝶々夫人、ドン・ジョヴァンニ、ローエングリーンの主役
歌曲 :モーツァルト、シューベルト、シューマン、ブラームス ヴォルフ、R・シュトラウス、ヴェルディ、ピゼッティ、マスカーニ、レスピーギ、V・ダヴィコ 他
